FLOW

ご依頼の流れ

足場の施工・解体

01お問い合わせ・見積もり

お問い合わせ

お問い合わせフォーム、もしくはお電話からお気軽にご連絡ください。

現場調査・お見積もり現場調査相談・お見積もり無料

お問い合わせいただきましたら、実際の現場に行き、建築物等の状態や環境を確認いたします。どれぐらいの材料を使用し、どのような施工となるかを判断し、お見積もりをご提出いたします。

お見積もりにご納得いただけましたら、
施工日のスケジュール調整をいたします。

02設計

施工日確定

現場調査の結果をふまえ、工期・時期・使用材料などを再度確認し、施工日を決定します。

架設計画図作成

足場施工責任者が、現場環境や材料の特性をいかし、足場の架設計画図を作成します。

材料の収集

当社では、時間や手間を省くため、資材をあまり抱えず、現場から現場へ直接資材を運びます。効率化のため、施工前日に収集・準備をすませます。

施工当日

03施工準備

原則朝8時に現場到着

施工開始の遅れは、工期遅れに直結します。元請様、各協力業者様が安全に、効率よく作業の できる足場を確実に施工するために、時間厳守を徹底しております。

お施主様へご挨拶

当日現場で作業をする全員で施主様にご挨拶させていただきます。

注意点確認

傾斜になっている、道が狭い、子どもたちが通る通学路など、改めて現場確認をし、スタッフ内で注意喚起を行います。

写真撮影

施工の前後・解体時に、現場の写真を撮影することで、物損などのトラブルがあった場合も写真で状況を確認することができます。

足場の組立・養生シートの設置

養生シートは見た目を美しく仕上げます。シートの張りが悪いと見た目も悪いため、ビシッと見た目も美しく仕上げるように気をつけています。

04施工

安全かつスピーディに、足場の組み立てを行います。

  1. 資材の搬入・荷降ろし
  2. 基礎部分の設置
  3. 垂直部分の組立
  4. 足場板の設置
  5. 手摺・筋交いの設置
  6. 落下防止柵の設置
  7. 養生シート張り

工事期間中、気になることがありましたら、
お気軽にご相談ください。

05点検

完成した足場の撮影

当社規定項目に基づいて、完成足場の写真を撮影し、本社に提出します。

自主検査報告書の作成

足場施工責任者が、当社の施工基準を守れているかどうか、細かく点検を行います。

本社チェック

施工基準が正しく守られているか どうか、本社点検部署が、現場から送られてくる写真と自主検査報告書を照らし合わせます。是正箇所があれば指摘し、即座改善します。

施工完了

それぞれの施工業者様に一旦引き渡します。リフォームや建築作業が完了しましたら、
足場の解体作業に入ります。

06足場の解体

足場解体日時の確認

建物の工事が終了し、足場解体の日時が決定します。日時が決まりましたら、速やかに資材の回収に向かえるようスケジュール調整を行います。

足場解体作業

組み立ての逆手順で、丁寧かつスピーディに解体作業を行います。

現場の清掃

解体作業が完了したら、現場の清掃を行います。清掃後にゴミや資材が残っていないか最終点検します。

作業完了

塗装工事

01お問い合わせ・見積もり

お問い合わせ

下記のお問い合わせフォーム、もしくはお電話からお気軽にご連絡ください。

現場調査・お見積もり現場調査相談・お見積もり無料

お問い合わせいただきましたら、実際の現場に行き、建築物等の状態や環境を確認いたします。どれぐらいの材料を使用し、どのような施工となるかを判断し、お見積もりをご提出いたします。

お見積もりにご納得いただけましたら、
施工日のスケジュール調整をいたします。

02施工日確定

現場調査の結果をふまえ、工期・時期・使用材料などを再度確認し、施工日を決定します。

施工前

金額・施工内容・保証内容・工事内容を確認し契約して頂きましたら、いよいよ施工準備に入ります。

03施工準備

施工内容を確認

お施主様との打ち合わせに相違が無い様に、施工内容を一つ一つ確認しながら準備を進めて行きます。

色決め

塗り板見本・カラープランニング&カラーシミュレーション、状況によってテスト塗り等を行いながら色を決めて行きます。

ご近所へのご挨拶

御施主様とご相談の上、工事がご近所様にとっても気持ち良く行える様、近隣へのご挨拶を致します。

集合住宅の場合は、管理会社様へも連絡し必要な案内状の作成をし、
掲示板への案内も行います。

施工当日

04施工

原則朝8時~9時に現場到着

施工開始の遅れは、工期遅れに直結します。元請様、各協力業者様が安全に、効率よく作業するために、時間厳守を徹底しております。

お施主様へご挨拶

当日現場で作業をする全員で施主様にご挨拶させていただきます。

注意点確認

傾斜になっている、道が狭い、子どもたちが通る通学路など、改めて現場確認をし、スタッフ内で注意喚起を行い、現場状況に合わせて作業区画の整理を行います。

写真撮影

施工前・施工中・施工後・足場解体時の現場写真を撮影することで、物損などのトラブルがあった場合も写真で状況を確認することができます。

足場の組立・設置

近隣に配慮しながら、塗装工事を行います。塗料・埃等が飛散しないようネットは標準で掛け貼り致します。塗装職人のマナー研修も行っているので安心です。

高圧洗浄

高圧洗浄機によって、チョーキング、ほこり、塗料のはがれ等を取り除きます。

養生

テープ・シート等により、床や窓など塗装を行わない場所への塗料の付着を防ぎます。

下地処理

下地処理が正しい施工の基本です。

下塗り

既設下地の状況に合わせて、適切な下塗り塗料を選定し塗装致します。

中塗り・上塗り

仕上げ材には様々な種類が存在します。
適切な方法で施工し、塗り分けなどの対応も行います。

鉄部・樋・雨戸等塗装

ケレン等しっかりと行い塗装致します。

05点検

完了点検・手直し

塗装完了後には、現場監督と職人とで細かく完了点検を行います。
万が一適切ではない状況がありましたらその場で手直しを行います。

完成・引き渡し

足場解体後も周辺清掃・再点検を行い工事終了になります。
お引き渡しの際、必要であればタッチアップようの材料を準備致します。

作業完了

防水工事

01お問い合わせ・見積もり

お問い合わせ

下記のお問い合わせフォーム、もしくはお電話からお気軽にご連絡ください。

現場調査・お見積もり現場調査相談・お見積もり無料

お問い合わせいただきましたら、実際の現場に行き、建築物等の状態や環境を確認いたします。どれぐらいの材料を使用し、どのような施工となるかを判断し、お見積もりをご提出いたします。

お見積もりにご納得いただけましたら、
施工日のスケジュール調整をいたします。

02施工日確定

現場調査の結果をふまえ、工期・時期・使用材料などを再度確認し、施工日を決定します。

施工前

金額・施工内容・保証内容・工事内容を確認し契約して頂きましたら、いよいよ施工準備に入ります。

03施工準備

①施工内容を確認

お施主様との打ち合わせに相違が無い様に、施工内容を一つ一つ確認しながら準備を進めて行きます。

②色決め

塗り板見本・カラープランニング&カラーシミュレーション、状況によってテスト塗り等を行いながら色を決めて行きます。

③ご近所へのご挨拶

御施主様とご相談の上、工事がご近所様にとっても気持ち良く行える様、近隣へのご挨拶を致します。

集合住宅の場合は、管理会社様へも連絡し必要な案内状の作成をし、
掲示板への案内も行います。

施工当日

04施工

原則朝8時~9時に現場到着

施工開始の遅れは、工期遅れに直結します。元請様、各協力業者様が安全に、効率よく作業する為に時間厳守を徹底しております。

お施主様へご挨拶

当日現場で作業をする全員で施主様にご挨拶させていただきます。

注意点確認

傾斜になっている、道が狭い、子どもたちが通る通学路など、改めて現場確認をし、スタッフ内で注意喚起を行います。

写真撮影

施工の前後・解体時に、現場の写真を撮影することで、物損などのトラブルがあった場合も写真で状況を確認することができます。

足場の組立・設置

近隣に配慮しながら、足場組立を行います。塗料・埃等が飛散しないようネットは標準で掛け貼り致します。足場職人のマナー研修も行っているので安心です。

高圧洗浄

高圧洗浄機によって、チョーキング、ほこり、塗膜のはがれ等を取り除きます。

下地処理

古くなったコンクリートの表面はデコボコしていたり、ひび割れなども多く発生している為、傷んだシーリングを撤去したり、「シール擦り込み」や「低圧注入」などの工法で、下地を丁寧にはがし補修します。
防水効果を高めるためにも、下準備は非常に重要な工程と言えます。

下塗り

下地処理が終わった面に密着性を高めるためにプライマーを塗布していきます。
接着剤みたいな役目を果たす工程です。

シート貼付

メインとなる防水シートを丁寧に張っていきます。風などに強く頑丈ですので雨漏りなども起こしません。
また、接合部は専用テープで接合します。

主剤防水塗布

下地処理・脱気筒取付などが完了したら、いよいよ防水層を形成していきます。

トップコート

塗料が剥がれたり、シートの接続部分の隙間から水分が入り込まないように、トップコートを塗って仕上げます。

施工完了

漏水の原因をすべてなくし、完全な防水層を形成することで防水が完成。お客様立ち会いのもと防水処理を施した現場をご確認いた完了・引渡しとなります。

作業完了

本社

〒476-0003 
東海市荒尾町福部125-4

Tel :052-829-0537 Fax:052-829-0735

名古屋営業所
(本部)

〒457-0077 
名古屋市南区立脇町二丁目四番地 
GSKビル2F

Tel :052-602-4066 Fax:052-602-4067

東海資材センター

東海市荒尾町下桐ノ木22-2